リーディングDX 令和6年度の取組

令和6年度の取組 

〇11月22日(金)、リーディングDX公開授業を行いました。今回の公開授業では、①一人一台の端末があるからこそ実現できる教科(数学)における指導について考える。②授業研究会についても、クラウド環境を生かした効果的な方法について考えることを目的としました。ご参加いただいた近隣の学校の先生方、関係諸機関の方々、ご指導いただいた鳴門教育大学の藤原准教授様、ご指導・ご鞭撻いただき心より感謝申し上げます。授業者をはじめ良い研修の機会となりました。

〈公開授業〉

 

 
〈授業研究会〉
 

 

〇11月15日(金)、3年生数学科の授業を、リーディングDX公開授業の事前授業として行いました。タブレットを活用し考え方や解き方を説明し合い、表・グラフ・式のメリット・デメリットについても話し合い共有し合いました。

 

 

 

〇10月31日(木)上板町学校人権教育研究大会の公開授業を行いました。タブレットを活用しロイロノート、FigJamを使った授業を行いました。参観される方にも可能な限りタブレットを準備してもらい、学習内容を共有していただきました。

 

 

 

〇10月21日(月)ミドルリーダー研修のメンター研修(オンリー会)でPBS校内研修を行いました。タブレットを活用して行い、パソコンが苦手の者も助け合いながら学びました。


 

〇10月15日(火)ジャンプアップ研修の校内研究授業、社会科で端末を活用した授業を行いました。トゥールミンモデルを意識した授業に挑戦しました。

 

 

〇10月10日(木)ミドルリーダー研修の校内研究授業で、英語科の授業を端末を利用しながら行いました。

 


〇10月4日(金)ジャンプアップ研修の校内研究授業、音楽科で端末を活用した授業を行いました。

 
 
 
 


 
 



〇7月1日(月)~12日(金)

  校内授業研修を行いました。互いの授業を公開し、相互の授業力向上を図りました。

・7月3日(水) 1校時 3年生 道徳「ハゲワシと少女」 命について考える学習

   





・7月2日(火) 1校時 3年生 音楽 「花の街」

 
    
         



アクセス数

マップ

上板中学校

  • 上板中学校
  • 〒771-1320
  • 徳島県板野郡上板町神宅西金屋44
  • TEL:088-694-2035
  • FAX:088-694-2295

月ごとの更新情報

最新の記事

令和6年度修了式・離任式

 3月24日(月)、令和6年度修了式、離任式を行いました。 1年があっという間に過ぎてしまいました。生徒たちはこの1年で心身ともに大きく成長しました。春休みには、学習、生活、健康等について振り返り、次の学年への準備をしましょう。事故に遭遇しないよう、くれぐれも気をつけて過ごしてく...

このブログを検索

人気の投稿

QooQ