3月6日(木)、3年生の修了式を行いました。卒業式の予行練習後、3年生への表彰を行い、修了式にうつりました。中学校3年生の課程を修了したことを証明する修了書を、代表者がうけとりました。感謝の気持ちを添えて、家族に渡してほしいと思います。3年生の皆さん、新たな環境でも、明るさと、誠実さと、一生懸命さをもって、「やさしい暖かな風」を吹かせてください。今日までありがとうございました。
令和7年度リーディングDX (認定校)
令和6年度リーディングDX (指定校)
令和5年度リーディングDX (指定校)
アクセス数
学校について
マップ
上板中学校
- 上板中学校
- 〒771-1320
- 徳島県板野郡上板町神宅西金屋44
- TEL:088-694-2035
- FAX:088-694-2295
月ごとの更新情報
最新の記事
令和7年度 読み聞かせスタート
5月7日(水)、令和7年度の読み聞かせが始まりました。今年度も、読み聞かせボランティアグループ「藍の会」の皆さまにご協力いただき、読み聞かせをスタートすることができました。今日は1年生を対象として実施し、2・3年生は読書等に取り組みました。 今年度も、どうぞよろしくお願いいたし...
このブログを検索
人気の投稿
-
2月11日(火)、鳴門・大塚スポーツパークにおいて、男子第54回・女子第32回徳島県中学校新人駅伝競走大会が開催されました。本校も出場し、ひた向きな走りを見て心が熱くなりました。みんなで襷(たすき)をつないでゴールし、素晴らしい結果を残しました。練習に参加してきたみんなで作った...
-
9月13日(金)、上中祭 体育の部を晴天の下、上板町長様をはじめ来賓の皆さまに参観いただき開催いたしました。昨日の文化の部に続き、本日の体育の部でも生徒の皆さんの精一杯に取り組む姿に感動しました。給水タイムを取りながら、午前中開催でやりきることができました。ご協力いただいた皆さ...
-
6月8日(土)、北部Aブロック地区総合体育大会第一日目が開催されました。運動部の多くの3年生にとっては、全国につながる最後の大会となります。上板中学校の選手たちは、それぞれの会場で全力を尽くして試合に臨んでいました。3年生から1・2年生へ伝統と思いをつなぐ大会になることを期待し...
-
3月24日(月)、令和6年度修了式、離任式を行いました。 1年があっという間に過ぎてしまいました。生徒たちはこの1年で心身ともに大きく成長しました。春休みには、学習、生活、健康等について振り返り、次の学年への準備をしましょう。事故に遭遇しないよう、くれぐれも気をつけて過ごしてく...
-
4月9日(水)午後、上板中学校入学式を挙行しました。77名の新入生をむかえ、すべての学年がそろって令和7年度をスタートしました。上板中学校の校訓「自立・自主、親和・協調、勤労・愛好」のもと、「勇気」と「感謝」の気持ちをもって、「計画的に」日々の生活をおくり前進していきましょう。...
-
6月9日(日)、北部Aブロック地区総合体育大会2日目でしたが、あいにくの雨のため男女ソフトテニスの個人戦は、延期となりました。試合が行われた競技で精一杯のプレーを見せてくれた選手の皆さん、応援いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
-
3月7日(金)、上板中学校第65回卒業証書授与式を挙行いたしました。松田卓男町長様をはじめ来賓の皆様にご臨席いただき、88名の卒業生が上板中学校を巣立っていきました。厳粛な式の中、送別の歌・校歌では生徒たちの歌声が式場に響き渡り素晴らしい式となりました。卒業生の皆さん、ご卒業お...
-
4月14日(月)、1年生を歓迎する対面式と部活動紹介を生徒会主催で行いました。生徒会長より歓迎の言葉を述べ、歓迎の品としてアンスリュウムの鉢植えを贈呈しました。1年生代表者からお礼の言葉を話したあと、部活動紹介を行いました。各部活動で工夫を凝らした紹介がなされました。 〈対面式...
-
4月8日(火)、着任式・始業式を行いました。着任式では8名の先生方をお迎えしました。代表生徒から歓迎の言葉をお伝えしました。続いて令和7年度1学期始業式を行いました。新しい学年に進級した生徒の皆さんに、元気に再会できたことが大変うれしく思います。令和7年度最初の校歌斉唱を、転入...
-
6月15日(土)、北部Aブロック地区総合体育大会3日目が行われました。本校の生徒も出場し、練習してきたことをしっかり出してくれたと思います。また、徳島県中学校陸上競技大会がポカリスエットスタジアムで開催され、本校の生徒もいくつもの種目にエントリーしました。自己新記録を出すことが...